iPad用のスタイラスペンを使ってみた「Bamboo Fineline2 ブラック CS600C1K」① 2016年10月10日(月) スタイラスペン • パソコン周辺機器 iPad用のスタイラスペンを使ってみた「Bamboo Fineline2 ブラック CS600C1K」 ①スタイラスペン購入シリーズ第三弾! …でしたっけ? 今回購入したのはペンタブレットメーカーの雄「Wacom」から、iPad専用のスタイラスペン「Bamboo Fineline2 ブラック CS600C1K」です! 「iPad用のスタイラスペンを使ってみた「Bamboo Fineline2 ブラック CS600C1K」①」の続きを読む
ibisPaint用にスタイラスペンを使ってみた「ディスクスタイラスペン ST06127」 2016年10月04日(火) ibisPaint • スタイラスペン • パソコン周辺機器 ibisPaint用にスタイラスペンを使ってみた「ディスクスタイラスペン ST06127」 前回の「【Touch IQ搭載】極細スタイラスペン abw-act1」に続き、「ディスクスタイラスペン ST06127」を購入してみました! 「ibisPaint用にスタイラスペンを使ってみた「ディスクスタイラスペン ST06127」」の続きを読む
スタイラスペン(タッチペン)を比較してみた 2016年10月03日(月) ibisPaint • スタイラスペン • パソコン周辺機器 スタイラスペン(タッチペン)を比較してみた 携帯端末をペンタッチで操作できるスタイラスペンは、お絵かきアプリ「ibisPaint(アイビスペイント)」用というだけでなく、細かな画面操作が必要なときに1本持っていると便利です。 指一本で操作するゲームにも適していますね。 「スタイラスペン(タッチペン)を比較してみた」の続きを読む
ibisPaint 作業工程を動画で確認してみよう! 2016年09月13日(火) ibisPaint • その他 ibisPaint 作業工程を動画で確認してみよう! 「ibisPaint」の機能のひとつとして、イラストを開始から完成(最新データ)までの流れが動画として自動で保存されていて、いつでもその動画が確認できたり、各アカウントが必要ですがTwitterやyoutubeにアップができたりします。 「ibisPaint 作業工程を動画で確認してみよう!」の続きを読む
ibisPaint 写真から線画抽出 2016年09月12日(月) ibisPaint • 画像編集 ibisPaint 写真から線画抽出 これまでの「ibisPaint」の記事でちらちら漏れてしまってた気がしますが、「線画抽出」です。 紙に下書きを描いてそれを撮影したものを「ibisPaint」で呼び出し、紙の白の部分を透明にすることで、あたかも線画の線だけを取り出したように見える機能ですね。 「ibisPaint 写真から線画抽出」の続きを読む
ibisPaint 新規レイヤーの追加・複製・削除・並べ替え 2016年08月25日(木) ibisPaint • レイヤー ibisPaint 新規レイヤーの追加・複製・削除・並べ替え アイビスペイントにはレイヤー機能が付いています! これは利用しない手はありません! レイヤーとは…昔だったらアニメのセル画を例にだせてたんでしょうけど、今のアニメってセル画まだありましたっけ? 「ibisPaint 新規レイヤーの追加・複製・削除・並べ替え」の続きを読む
ibisPaint ブラシサイズの変更&有料版のブラシの利用方法 2016年08月18日(木) ibisPaint • ブラシ周りの解説 ibisPaint ブラシサイズの変更&有料版のブラシの利用方法 アイビスペイントは有料版も含めて沢山のブラシが用意されています。 ならば有料版の「ibisPaint」じゃないとダメなのか?というとそうでなないようで、今の所は用意されているCMを1回視聴するごとに18時間利用できるようになってます。 「ibisPaint ブラシサイズの変更&有料版のブラシの利用方法」の続きを読む
ibisPaint アイビスペイントでセーブとロード及び画像の削除の仕方 2016年08月11日(木) ibisPaint • 基礎知識 ibisPaint アイビスペイントでセーブとロード及び画像の削除の仕方 絵というのは、描き終わった直後は「もうこれ以上のものはしばらく描けないな!」と満足するんですけど、日を置いて確認したら「おや?」となるのはなんでなんでしょうね? 「ibisPaint アイビスペイントでセーブとロード及び画像の削除の仕方」の続きを読む
ibisPaint 画像の左右反転と、レイヤー別左右反転のやり方 2016年08月06日(土) ibisPaint • 基礎知識 • 画像編集 ibisPaint 画像の左右反転と、レイヤー別左右反転のやり方 紙にキャラクターを描いたあと裏から透かしてみると、目の位置などがすごくズレてるのに気づいてしんなりすることが多々ありました。 ホントは絵を反転させなくてもズレが分かるくらいになるのがベストなんでしょうけどね~… 「ibisPaint 画像の左右反転と、レイヤー別左右反転のやり方」の続きを読む
ibisPaint 絵に文字を挿入・編集するやり方 2016年08月05日(金) ibisPaint • 基礎知識 ibisPaint 絵に文字を挿入・編集するやり方 タイトルどおりであります。 一枚絵だとあまり見ませんけれども、「ibisPaint」にはマンガ制作支援の機能も付いてますから、フキダシの文字などに利用していけるのではないでしょうか。 「ibisPaint 絵に文字を挿入・編集するやり方」の続きを読む