PhotoshopCC機能紹介 パスを使ってみよう!② 線引き
さっそく「ペンツール」で線をひいてみます。
ブラシツールや鉛筆ツールのように体感的に線を引くのとは違い、点(アンカー)をぽちぽちと打って、そこに自動的に「サブパス」とよばれるラインが生まれ、そのサブパスに何をさせたいか改めてこちらから命令していきます。
アンカーを打った時点で、パスのタブに作業用パスが作られます。
「サブパス」に沿って線を引きたい場合、パスのタブの下の左から2番目、リングっぽいアイコンを押します。
直前に設定したブラシで線が引かれるので、細い線太い線自由に選べます。
線を引いて気に入らなかったら「Ctrl」+「Z」でいっこ前に戻ってブラシを設定しなおしてみてください。
サブパスは「作業用パス」の下の空欄をクリックしたら非表示にできます。
次回に続きます。 ⇒PhotoshopCC機能紹介 パスを使ってみよう!③ 塗りつぶし