PhotoshopCC 新規ビューどこ!? 新規ウィンドウの説明
「CLIP STUDIO PAINT」で行った二つの画面で絵を確認のフォトショップ版です。
むかーしフォトショップを触ってて、最近念願の新しいフォトショップを手に入れたぞーすると陥る…かもしれないポイントなんですが、昔のフォトショップだとメニューバーのところに「ビュー」という項目があったんですよね。
その「ビュー」から「新規ビュー」をクリックして、ひとつの画像を二つのウィンドウで見る事ができたのですが、いつのバージョンからかこの「新規ビュー」と文字が見当たらなくなりました。
新規ウィンドウ
では今のフォトショップでは「新規ビュー」は利用できないのか?というと、名前を変えてしっかり存在しています。それが「新規ウィンドウ」です。
場所は「ウィンドウ」の中の「アレンジ」→「(ファイル名)の新規ウィンドウ」。
なぜ「アレンジ」の中なのかは今も不思議ではありますが、これで二つのウィンドウで画像を確認できるようになり、わざわざ拡大縮小して全体を確認する手間がはぶける環境を作れます。
まとめ
実は私の周りではこの「新規ウィンドウ」を利用して、二つの画面で絵を制作する人があまりいなかったんですよね…
画面が狭くなるというのが主な理由みたいです。
私は拡大させて描き込んだり、全体のバランスを見たりといったことを頻繁に行いがちなので必ず利用しているんですけど、人によってはあまり必要の無いテクなのかもです。
以上、「PhotoshopCC 新規ビューどこ!? 新規ウィンドウの説明」でしたー