LightWave 「鏡面コピー」①
前の記事「ディスクからCD形状製作」で説明できなかった「鏡面コピー」。
端的に言ってしまうと軸を中心に対照的にコピーする…とまあ、読んで字の如くな機能でありますが、これを知ってると知らないとでは、単純に考えて倍くらい作業時間が違ってきます。
人体など複雑なモデルはコレがないと正直大変です。
顔が左右対称の人間というのは実はそぉーんなにいないみたいですけど気にせずいきましょう。
さっそく用意した半分状態の人体を「鏡面コピー」してみます。
この記事のために慣れてない人体をがんばってこさえましたがやはり途中で力つきました。お許し下さい。
「鏡面コピー」の場所は「マルチ加工」→「鏡面」ですが、これもよく利用する機能ですのでショートカットで覚えたほうが捗ります。
「鏡面コピー」のショートカットは「Shift」+「v」です。
「ペースト」のショートカット「Ctrl」+「v」と間違えやすいかもしれません。
気づかず「ペースト」にしてしまった場合、0.11ミリのズレもないその場にモデルが重なってしまうので、単純に無駄なポリゴン数が倍になってしまいます。
「ペースト」にしてしまった! …かもしれない!と思ったら、「Ctrl」+「z」の「ひとつ前の作業に戻る」ショートカットで戻りましょう。
「Shift」+「v」を押すとカーソルが「鏡面コピー」のものに変わります。
こので「数値入力」の「n」キーを押せば、最初にX軸で鏡面コピーしてくれるので、×ボタンで閉じて「Space」キーを押せば一応「鏡面コピー」完了になります。
次回はちょっと補足をば。
次回に続きます。 ⇒LightWave 「鏡面コピー」②