ibisPaint 画像の左右反転と、レイヤー別左右反転のやり方
紙にキャラクターを描いたあと裏から透かしてみると、目の位置などがすごくズレてるのに気づいてしんなりすることが多々ありました。
ホントは絵を反転させなくてもズレが分かるくらいになるのがベストなんでしょうけどね~…
というワケで「ibisPaint」で絵の左右反転やってみまーす。
レイヤー別なら右、絵全体なら左
どういうことかと言いますと、そのレイヤーだけを左右反転させたい場合、レイヤー画面の右にあるメニューバーから、矢印が向かい合ってるアイコンをタップします。
文字のレイヤーを指定してさっそく右にあるアイコンをタップ。
すると下のように、文字のレイヤーだけが左右反転されました。
そうでなく、絵全体を左右反転させたい場合は、レイヤー画面の左にあるメニューバーから矢印が向かい合ってるアイコンをタップします。
これで下のように絵全体が左右反転されます。
勘の鋭い方ならお気づきになられたと思いますが、上下反転も同じ理屈になります。
全体を上下反転させたい場合はレイヤー画面左のアイコンの上下矢印、
レイヤーを個別に指定して上下反転させたい場合はレイヤー画面右のアイコンの上下矢印です。
以上、「ibisPaint 画像の左右反転と、レイヤー別左右反転のやり方」でした!