GIMP 複製レイヤーの作り方
その画像を別レイヤーに複製する方法といったら、ざっと考えて
【画像をドラッグ&ドロップで「新規レイヤーの作成」に持っていく】
か
【全画面選択 → コピー → 貼り付け】
が思い浮かびますが、GIMPだと【画像をドラッグ&ドロップで「新規レイヤーの作成」に持っていく】では複製レイヤーは作られず、何も描いてない透明レイヤーが作成されます。
では【全画面選択 → コピー → 貼り付け】だとどうなるかというと、
「フローティング選択範囲(貼り付けられたレイヤー)」
というのが作られて、このままだと複製レイヤーになりません。
これだと【画像をドラッグ&ドロップで「新規レイヤーの作成」に持っていく】の時と同じように見えますが、
メニューの「レイヤー」→「新しいレイヤーの生成」
をクリックしてはじめてコピー&ペーストした画像が表示されます。
この一連の作業をマスターしてようやく背景画像をコピー&ペーストでレイヤーに持ってこれるようになりました。
次回以降、このハワイの地に黒猫を降り立たせていきますー