CLIP STUDIO PAINT PRO 3D素材にポーズをつけてみる②
回転軸ではなく、赤くなっている部分をドラッグすると全体が連動して動きます。
大まかなカタチはこちらでやったほうがいいかもしれません。
連動して欲しくない関節は右クリックで固定できます。
固定された関節には□マークがつきます。
ためしに左肘を右クリックしたあと、右腕をぐりっと動かすと全体が動いている中、左肘より先は固定されて動きませんでした。
思っていた以上に最初は操作に戸惑いますが、使いこなせれば苦手な構図を描く時の大きな手助けになってくれそうですね。
3Dデータを利用しているのでそこそこのマシンパワーが要求されます。
最近のパソコンなら全然問題ないと思いますが、かなり古いパソコンを使用している場合はメーカー推奨スペックを確認したほうがよいでしょう。