CLIP STUDIO PAINT PRO 3D素材にポーズをつけてみる①
前回、カメラの移動とオブジェクト自身の移動をやってみました。
いよいよポーズを変えていきます。
ツールパレットを「操作」にした状態でオブジェクトにカーソルを合わせると、カーソルが重なった部分が赤くなります。
クリックすると回転軸が表示されます。
この回転軸をドラッグすると、キャラの間接が動きます。
基本的な親子関係は設定済みらしく、たとえば親設定してある右肩を回転させれば、右肩の子設定になっている右腕より下の部分が連動して動いてくれます。
カメラを動かしながら、パーツを回転させて理想のポーズをとっていきましょう。
次回に続きます。 ⇒CLIP STUDIO PAINT PRO 3D素材にポーズをつけてみる②