CLIP STUDIO PAINT PRO 3D素材(ライセンス素材)のダウンロードから呼び出しまで
前回はブラシ素材をダウンロードして使ってみましたが、今回は3D素材(ライセンス素材)をダウンロードして「CLIP STUDIO PAINT PRO」に呼び出してみますよ!
今回の3D素材をダウンロードするのに際し、私いままで古いバージョンの「CLIP STUDIO PAINT PRO」を使っていたことが判明致しましたー…
いや、どーりで新機能[アニメーション書き出し]を使ってみようと思ってもどこ探しても見当たらないなぁと…
Programフォルダを確認したところ、どうやら原因は私の方の手違いか何かでPCに「CLIP STUDIO」が二つあって、アップデートしたあともタスクバーにピン留めしてた古い方の「CLIP STUDIO」のショートカットから起動してたからなんですよね。
とりあえず、前ののショートカットはタスクバーのピン留めを外し、新たにデスクトップに作られた「CLIP STUDIO」のショートカットをピン留めし直しましたーあー
気を取り直して3D素材をダウンロード
「CLIP STUDIO」の画面左「ライセンス素材」をクリックします。
画像ははまだ自分が古いバージョンを使い続けているとイマイチ気が付いてないあの頃なので古いまんまなんですが、途中で気付きますのでご容赦を。
「ライセンス素材」の文字は同じです。
「ライセンス素材」をクリックすると3Dキャラがずらり表示されます。
クリックするとその素材の説明画面に移ります。
素材は様々なところから提供されてるので、使用条件がそれぞれ異なっています。よく読んで正しく使わせて貰いましょう~
また、ダウンロードにCLIP STUDIOの「GOLD」が必要な素材もあるので、その素材が欲しい場合は、先にCLIPSTUDIOのサイトでGOLDを購入する必要があります。
今回ダウンロードする素材は、0GOLDでダウンロードできるこの子にしました。
使用料不要のうえ、比較的自由な条件で利用できるありがたい素材です。
ここでやっと自分が「CLIP STUDIO PAINT PRO」を古いまんまで使用していたのに気が付きます。
先月あたりにアップデートがあったみたいなんで、アップデートし直して再度挑戦。
「0 GOLDで購入申込」をクリック。
2つのチェックボッックスにチェックを入れて、「0 GOLDで購入」をクリック。
「ご利用ありがとうございます。」が表示されたら、「ダウンロード」をクリック。
画面右上の、二本の矢印のマークをクリックすればダウンロード状況を確認できます。
無事、ダウンロードに成功したようです。
DLしたライセンス素材を「CLIP STUDIO PAINT PRO」に呼び出し
「CLIP STUDIO PAINT PRO」を開いてさっそく呼び出してみましょう~
ダウンロードした素材の呼び出しは、前回のブラシ素材の呼び出しとほぼ同じです。
画面右上の、「<<」マークをクリックして素材メニューを左に開けば、「ダウンロード」項目の中にさきほどダウンロードしたライセンス素材が入っているので、キャンバスにドラッグ&ドロップで呼び出せます。
ダウンロードした素材にもよるのかもしれませんが、ポーズの変更は可能でした。
この子の場合ですが、デフォルトで「CLIP STUDIO PAINT PRO」に入っている3Dキャラと違い、表情は「CLIP STUDIO ACTION」の方で変更できるようです。
「CLIP STUDIO ACTION」の方はまだノータッチなんで、今回は無念…
以上、「CLIP STUDIO PAINT PRO 3D素材(ライセンス素材)のダウンロードから呼び出しまで」でした~