ibisPaint アイビスペイントでセーブとロード及び画像の削除の仕方 2016年08月11日(木) ibisPaint • 基礎知識 ibisPaint アイビスペイントでセーブとロード及び画像の削除の仕方 絵というのは、描き終わった直後は「もうこれ以上のものはしばらく描けないな!」と満足するんですけど、日を置いて確認したら「おや?」となるのはなんでなんでしょうね? 「ibisPaint アイビスペイントでセーブとロード及び画像の削除の仕方」の続きを読む
ibisPaint 画像の左右反転と、レイヤー別左右反転のやり方 2016年08月06日(土) ibisPaint • 基礎知識 • 画像編集 ibisPaint 画像の左右反転と、レイヤー別左右反転のやり方 紙にキャラクターを描いたあと裏から透かしてみると、目の位置などがすごくズレてるのに気づいてしんなりすることが多々ありました。 ホントは絵を反転させなくてもズレが分かるくらいになるのがベストなんでしょうけどね~… 「ibisPaint 画像の左右反転と、レイヤー別左右反転のやり方」の続きを読む
ibisPaint 絵に文字を挿入・編集するやり方 2016年08月05日(金) ibisPaint • 基礎知識 ibisPaint 絵に文字を挿入・編集するやり方 タイトルどおりであります。 一枚絵だとあまり見ませんけれども、「ibisPaint」にはマンガ制作支援の機能も付いてますから、フキダシの文字などに利用していけるのではないでしょうか。 「ibisPaint 絵に文字を挿入・編集するやり方」の続きを読む
ibisPaint 画面の拡大と縮小と回転と移動 (ズームイン・ズームアウト・ロール・スクロール) 2016年08月04日(木) ibisPaint • 基礎知識 ibisPaint 画面の拡大と縮小と回転と移動 (ズームイン・ズームアウト・ロール・スクロール) へー、クラウド経由なら画像データ持ってこれるんですなあ。 試しにフォトショップのpsd形式や、クリップスタジオのlip形式も呼び出せるか試してみたんですけど、「インポート失敗」とかで無理でした。 レイヤーデータを含む画像データはアイビスペイント呼び出しできないのかな? 「ibisPaint 画面の拡大と縮小と回転と移動 (ズームイン・ズームアウト・ロール・スクロール)」の続きを読む
ibisPaint ひとつ前の操作状態に戻す「アンドゥ」、戻した操作を再度進ませる「リドゥ」。そして実行可能回数について 2016年07月28日(木) ibisPaint • 基礎知識 ibisPaint ひとつ前の操作状態に戻す「アンドゥ」、戻した操作を再度進ませる「リドゥ」。そして実行可能回数について Windowsパソコンだと「Ctrl」+「Z」のショートカットキーでお馴染み「アンドゥ」機能。 アイビスペイントにも「アンドゥ」機能は備わっております。 「ibisPaint ひとつ前の操作状態に戻す「アンドゥ」、戻した操作を再度進ませる「リドゥ」。そして実行可能回数について」の続きを読む
ibisPaint 取りかかる前に是非知っておこう! 作品のバックアップ 「作品を複製」 2016年07月21日(木) ibisPaint • 基礎知識 ibisPaint 取りかかる前に是非知っておこう! 作品のバックアップ 「作品を複製」 アイビスペイントをしばらく触っているうちに気づいたことなんですけれども、この記事執筆時点のバージョンだと保存せずに終了ができないっぽいんですよね。 「ibisPaint 取りかかる前に是非知っておこう! 作品のバックアップ 「作品を複製」」の続きを読む
ibisPaint アイビスペイントを起動させる 2016年07月14日(木) ibisPaint • 基礎知識 ibisPaint アイビスペイントを起動させる 「ibisPaint」は「アイビスペイント」で検索すれば公式サイトが上位にあります。 ダウンロードは「運営より」のページからできます。 「ibisPaint アイビスペイントを起動させる」の続きを読む
ibisPaint 無料お絵かきアプリ「アイビスペイント」とは 2016年07月07日(木) ibisPaint • 基礎知識 ibis paint 無料お絵かきアプリ「アイビスペイント」とは メシ屋で料理が来るまでの間でも、懐から取り出したノートに何か描きながらトークしてて、「ああ、絵の上手い人は好きとか嫌いとかより先に手が動いているんだなあ」と思ったりしたものですが、ノートは持ち合わせてないけどiPhoneならいつも持ってるよ!という方に朗報です。 「ibisPaint 無料お絵かきアプリ「アイビスペイント」とは」の続きを読む