PhotoshopCC レイヤーマスクに×マークが付いたときの解除の仕方 2017年02月04日(土) Photoshop • レイヤー機能 • レイヤー機能 • 選択範囲 • 選択範囲 PhotoshopCC レイヤーマスクに×マークが付いたときの解除の仕方 CGイラストはリズムが大切だったりしますから? 気が付かないうちにあれ?ってミスをしていたり…する可能性も0ではないと思います。 というか、いつの間にかレイヤーマスクに×印が付いてて、マスクが機能しなくなって焦ったりしましたので、この×印の解除方法をここに書き記しておきます。 「PhotoshopCC レイヤーマスクに×マークが付いたときの解除の仕方」の続きを読む
CLIP STUDIO PAINT PRO 3Dオブジェクトの複数選択 2016年12月11日(日) 3D素材 • CLIP STUDIO PAINT PRO • 選択範囲 • 選択範囲 CLIP STUDIO PAINT PRO 3Dオブジェクトの複数選択 3Dの「小物」から自転車を持ってきたんですけど、けっこう細かく作り込まれてますね! 自転車って身近にあるものですけど、いざパースも気にしながら描くとなるとものすごい労力なんでこりゃあいいなぁ。 「CLIP STUDIO PAINT PRO 3Dオブジェクトの複数選択」の続きを読む
CLIP STUDIO PAINT PRO 選択範囲の点線(境界線)を非表示 2016年05月12日(木) CLIP STUDIO PAINT PRO • 選択範囲 CLIP STUDIO PAINT PRO 選択範囲の点線(境界線)を非表示 まず何もなさそうな新規キャンバスに色を赤にしたエアブラシツールで… 親方! 新規キャンバスからバラの花が!? …と、まあ記事タイトルからモノバレなんですが、選択範囲を非表示にして ‥‥ 「CLIP STUDIO PAINT PRO 選択範囲の点線(境界線)を非表示」の続きを読む
CLIP STUDIO PAINT 選択範囲使用時に表示されるメニュー(選択範囲ランチャー)を消す方法 2016年04月07日(木) CLIP STUDIO PAINT PRO • 選択範囲 CLIP STUDIO PAINT 選択範囲使用時に表示されるメニュー(選択範囲ランチャー)を消す方法 「CLIP STUDIO PAINT」では「選択範囲」を使用すると、選択範囲の枠の真下に「選択範囲ランチャー」という名称のメニューが表示されます。 左から 「選択範囲を解除」 ‥‥ 「CLIP STUDIO PAINT 選択範囲使用時に表示されるメニュー(選択範囲ランチャー)を消す方法」の続きを読む
CLIP STUDIO PAINT PRO 選択範囲からラインを描画 2015年08月08日(土) 主線 • 選択範囲 CLIP STUDIO PAINT PRO 選択範囲からラインを描画 最近アップデートがあったクリスタの記事いってみます。 そういえば今回のアップデートでマンガの縦書きがより美しく表現できるようになったそうで。 とりあえず最新バージョンのテキストに置き換えたらアナウンスどおり行間や文字間の値が変更され、ぎうぎうになってしまいました。 この思い出はスクリーンショットで撮っとけばよかった… 「CLIP STUDIO PAINT PRO 選択範囲からラインを描画」の続きを読む