デジタルでイラストを描くデメリット
デジタルイラストはいい所がいっぱいありますが、アナログにもアナログイラストの良い所がありますし、デジタルイラストにも注意しなければいけない点があります。
はじめての頃を思い出しつつ書き出してみます。
①パソコンが壊れてイラストデータが消える
これはデジタルイラスト制作に限らずですが、大事なデータはバックアップもしっかりね!というお話ですね。
簡単に線修正ができて、カラーイラストもバリバリ作れるといっても、良いものを作ろうとすると時間はいっぱいかかります。
いつ何時パソコンが故障するか分かりませんから、常に不測の事態に備えておきましょう。
②ペンタブレットに慣れるのが大変かも!?
はじめにパソコンを触る人は大体マウスを使っていると思います。
お父さんお母さんがデジタルイラストレーターで、家のパソコンはマウスを使っていない!という環境は…なかなか無いのではないでしょうか?
マウスでのパソコン操作に慣れていると、鉛筆感覚で操作できるペンタブレットといっても、最初は感覚をつかむのが大変かも?
私はデジタルイラスト以外のパソコン操作もペンタブレットで行うようにして、一ヶ月くらいでようやく慣れたかな?といった感じでした。
一度ペンタブレットに慣れてしまえば、マウスでデジタルイラスト描くことは…
マウスでは筆圧探知機能を生かせないので、最初はとまどっても頑張ってペンタブレットに慣れていきましょう!