スタイラスペン(タッチペン)を比較してみた
携帯端末をペンタッチで操作できるスタイラスペンは、お絵かきアプリ「ibisPaint(アイビスペイント)」用というだけでなく、細かな画面操作が必要なときに1本持っていると便利です。
指一本で操作するゲームにも適していますね。
注意点として、保護フィルムを貼った状態だとスタイラスペンの反応が悪くなるというのがあります。
保護フィルムをつけてるとまったく反応しない訳ではないですが、精密な作業を求める場合は保護フィルムを剥がすことも考えておいた方がよさそうです。
今回は、沢山世に出回っているスタイラスペンから人気の高いもの・注目するポイントがあるものを10点紹介です。
ペン先交換式 スタイラスペン abw-p18

ペン先交換式 スタイラスペン abw-p18/aibow

特殊な導電繊維を使用した全スマートフォン・タブレットPC(静電容量式タッチパネル)用スタイラスペンです。
ペン先に繊維がついて丸くなっているタイプは、画面タッチ時の「コツコツ」音がないのがポイントです。
1,000円ちょっとでペン3本(ペン先付属)・交換用ペン先3個がセットと、コストパフォーマンスに優れています。
abw-p18の交換用ペン先はこちら。
[交換用ペン先 10個セット] 特殊導電繊維 スタイラスペン abw-ps1/aibow
Bamboo Stylus solo CS160K

Bamboo Stylus solo CS160K/Wacom

ペンタブレットメーカーの雄・ワコムの「Bamboo Stylus」シリーズから。
静電結合式タッチスクリーン搭載機器に対応。
ワコム製で導電繊維製ペン先のスタイラスペンをずっと待ってた人も少なくなかった様子。
キャップ付きで13gと軽く持ち運びに便利なのは、どこでも絵を描きたい時に理想的ですね。
CS160・CS170シリーズの交換用ペン先はこちら。
Bamboo Stylus専用 スタイラス用ペン先 (2個入り・6mm径) ACK-20610/WACOM
iPad/iPhone用スタイラスペン P201S-MSBN(Su-Pen mini)

iPad/iPhone用スタイラスペン P201S-MSBN(Su-Pen mini)/Su-Pen

高い人気を誇るSu-Penのスタイラスペンです。iPad/iPhone用となっていることに注意。
ペン先は導電性繊維。この、先が繊維に包まれて丸くなっているタイプのスタイラスペンが主流のようですね。
比較的やや値段が高めですが、大人気ゲームアプリ『パズル&ドラゴンズ』専用として確保する人も少なくないようです。
P201S-MSBNの交換用ペン先はこちら。
交換用ミニペン先2個セット R201S-2/Su-Pen
【Touch IQ搭載】極細スタイラスペン abw-act1

【Touch IQ搭載】極細スタイラスペン abw-act1/aibow

こちらでもレビューしてますが、これまで紹介した物とはスタイラスペンとひと味違うペンですね。
ペン先に繊維がなく、CGで細かい描写がしやすくなっている代わりに、画面にペン先が当たる度にコツコツ音がします。
そして単四電池が1個必要。
これはaibow独自のテクノロジー「Touch IQ」の為と思われ、「Touch IQ」によって保護フィルム越しでも書き味が損なわないようになっています。
ですので、スタイラスペンをゲーム用に購入する人も多いですが、このabw-actシリーズはより「アイビスペイント」のようなお絵かきアプリ向けと思われます。
ペン先はPOM素材というのを使用していてペン先交換不要となってます。
ディスクスタイラスペン ST06127

ディスクスタイラスペン ST06127/The Friendly Swede

ペン先が特徴的なディスクスタイラスペンです。
iPadやタブレット、スマートフォン等、全ての静電容量方式タッチスクリーン製品に対応です。
ディスクが透明のためどこをタッチしているのか分かりやすく、細かく正確に絵を描いたり、文字を入力したい場合に大いに貢献しています。
また、このディスクがペン先と画面の接触時の音を抑えてくれます。
値段が手頃なのに加え、ペン2本、交換用ペン先が4個ついておりコストパフォーマンスが非常に高く、これからスタイラスペンでイラストを描こう!と思っている人には中々おすすめです。
ST06127のの交換用ペン先はこちら。
The Friendly Swede ディスクスタイラスペン専用 交換用ディスクペン先6個セット/The Friendly Swede
Touch Wand(タッチワンド)D-type TWD-002SS

Touch Wand(タッチワンド)D-type TWD-002SS/ミナトホールディングス株式会社

特殊導電繊維を使用することで、ペン先が毛筆になっている「Touch Wand」シリーズのスタイラスペンです。
iPad、iPhone、スマートフォン、スレートPCなどの静電容量式タッチパネルに対応。
特殊なペン先のため描き心地も独自性がありますが、毛筆の弱点もそのまま受け継いでいるようで、使い込みによっては早くに毛が広がったりするようです。
熱中してタップすることが多いゲームアプリにはむいてないかも知れませんね。
アクティブスタイラス ゴールド PSA-TPA2GD

アクティブスタイラス ゴールド PSA-TPA2GD/プリンストン

一瞬、タイヤメーカーがスタイラスペン業界に参入したのか!?と勘違いしました。失礼しました。
静電式パネル搭載のスマートフォン、タブレットPCに対応。
このスタイラスペンは上で紹介した「abw-act」シリーズと仕様が似ていて、単四電池で動きペン先が2mmと極細。
電池を利用することでスタイラス自身が静電気を発生し、保護フィルムの上からでも感度の高い反応ができるようになっています。
マイクロニットスタイラスペン 6色 6本組 variation-1

マイクロニットスタイラスペン 6色 6本組 variation-1/The Friendly Swede

何種類ものスタイラスペンを出してる「The Friendly Swede 」から、1,000円弱でペン6本入りというコストパフォーマンスの良いスタイラスペンです。
あまり安すぎるものはペン先の耐久性に難がありますが、このスタイラスペンはそこそこの耐久性があり、iPodやタブレット、スマートフォン等、数多くのタッチパネルに対応。
はじめてのスタイラスペンとしてバッチリなのではないでしょうか。
予備として保管しておく他、スタイラスペンを持ってない家族や友達に配ってみたりするのもいいかもしれません。
タッチペン付油性ボールペン スタイラスC1 0.7mm P-ATC1-BK

タッチペン付油性ボールペン スタイラスC1 0.7mm P-ATC1-BK 黒/ゼブラ

筆記具メーカーの老舗ゼブラのスタイラスペンです。
静電容量方式タッチパネル端末で対応。
ツイストを回すと黒インクのボールペンに早変わりするのはさすがゼブラって気がします。
ワンコインで購入できるお手頃価格も魅力ですね。
パズドラ!タッチペン メタル&カスタム クリムゾンレッド Su-Pen POP! P201S-PMCR1

パズドラ!タッチペン メタル&カスタム クリムゾンレッド Su-Pen POP! P201S-PMCR1/Su-Pen

大人気ゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」のスタイラスペンです。
200枚、68種類のモンスターシールが付属していて、プレートを自分好みのパーティーに彩ることができるというシロモノ。
完全な子供の向けアイテムに思えますが、スタイラスペンで人気が高いSu-Pen互換のペン先を搭載。
ペン先も同じく「R201S-2」となってます。
P201S-PMCR1の交換用ペン先はこちら。
交換用ミニペン先2個セット R201S-2/Su-Pen
Apple Pencil MK0C2J/A

Apple Pencil MK0C2J/A/Apple

性能も高けりゃお値段もおいそれと手が出せない価格の、Apple製スタイラスペンです。
しかも「iPad Pro」専用。
両方揃えるとなるとかなりの金額になってしまいます。
その代わり性能の方は全スタイラスペンと一線を画すものとなっており、1秒間に240回のスキャンによる反応速度、筆圧探知、濃淡、鉛筆のように傾きで線の太さ変更、手のタッチで描写できなくするパームリジェクションテクノロジーと、これでCGを描きなさーいと言わんばかりのフル装備です。
「iPad Pro」さえあれば…
Amazonベーシック Kindle/iPhone/iPad/Nexus他各種対応 タッチペン (ピンク)

Amazonベーシック Kindle/iPhone/iPad/Nexus他各種対応 タッチペン (ピンク)/Amazonベーシック

Amazonブランド「Amazon Basic」のタッチペンです。
ブランド・価格ともに、初めてのタッチペン・スタイラスペンとしてはお手頃ではないでしょうか。
重量5gという軽さで、がっちり時間をかけてイラストを描く人にはこの軽さもポイントですね。
ペン先はゴムタイプなので、すべりが気になる人向き。逆に滑らせながら描きまくりたい人には不向きかも。
交換用のペン先は無いようです。
Amazonベーシック1年間限定日本国内保証付き。となってます。
ペン先交換式 2in1 ペン+20pcsゴム製交換用ペン先 (1本, ブラック)

ペン先交換式 2in1 ペン+20pcsゴム製交換用ペン先 (1本, ブラック)/Bargains Depot

両端がそれぞれサイズが違うペン先になっていて、なおかつ予備のペン先も付属していて値段も安いというシロモノ。
先が細いもの、先が太いもの両方試せる意味でもコストパフォーマンスに優れたスタイラスペンといえるでしょう。
ペン先は摩擦係数が高いゴム製なので、イラストを描くとき引っかかりを気にする人には不向きかも。
特に問題なかったら、ペン先も別売りしているので安くて長く愛用できる一品です。
Bargains Depot細ペン型スタイラスペンの交換用ペン先はこちら。
交換用ゴムペン先20個 4.5mmペン先12個+6mmペン先8個/Bargains Depot
Bamboo Fineline2 ブラック CS600C1K

Bamboo Fineline2 ブラック CS600C1K/ワコム

ペンタブレットのメーカーWacomから、iPad専用のスタイラスペンです。
ペン先はパソコンのペンタブレットと同タイプですね。
iPad専用と限定的ではありますが、筆圧感知機能付きでより精度の高い線を引く事が可能となってます。
【対応デバイス】
iPad 3、iPad 4、iPad mini、iPad mini 2/3、iPad Air、iPad Air 2
【スムーズに動作する主要なメモ書きアプリ】
Bamboo Paper、Notes Plus、GoodNotes、ZoomNotes、
MyScript Smart Note、Noteshelf
ペン先はワコムストアから購入できます。
まとめ
別次元の「Apple Pencil」はひとまず置いといて、ざっくり分けると
●画面にペンが当たる音が気になる場合は「特殊導電繊維」のついたペン先が丸っこいタイプ
●音は構わないけど、保護フィルム付けた状態でも高い感度が欲しい場合は電池を入れた静電発生タイプ
●線が引きやすく、ペンが当たる音も吸収してくれるディスクスタイラスペンタイプ
●サラサラとした描き心地にこだわるなら「Touch Wand」シリーズの毛筆タイプ
といったところでしょうか。
どのタイプも長所と短所があり、また対応機種にも気をつけなければなりません。
安いものはトコトン安い(耐久性はほぼ値段相応)ので、スタイラスペンが初めての人はまずは「マイクロニットスタイラスペン 6色 6本組」あたりで感触を確かめてみてはいかがでしょうか?
以上、「スタイラスペン(タッチペン)を比較してみた」でした~