カラー描画モード CMYKカラー
描画モードRGBカラーが、パソコン画面で見る用のカラーモードなら、CMYKカラーは印刷用に用意されたカラーモードです。
シアン(Cyan)のC
マゼンタ(Magenta)のM
イエロー(Yellow)のY
そしてキープレート(Key Plate)
でCMYKとなってます。
キープレートが聞きなれない言葉だと思いますが、要するに黒色になります。
プリンターのインクの種類といっしょですね。
このためCMYKカラーで制作されたカラーデジタルイラストは、印刷の際にほとんど誤差無くディスプレイで確認したとおりの色がでる。といった具合です。
RGBカラーでのデジタルイラスト制作に慣れてると、CMYKカラーで作業するのが若干慣れが必要かも?
いっそ割り切ってRGBカラーで制作して、最後にCMYKカラーモードに変更するのもアリかもしれません。
イラストの色味によって変化が異なりますが、だいたいRGBの時よりもくすんだ感じになっちゃうようです。