そもそもショートカットとは
マウスカーソルを動かし、メニューにあわせてクリックすればパソコンに命令を送れますが、そういった動作をキーボードのキーを1~3つ同時押しすることで済ませることですね。
パソコンを使いはじめの頃は、マウス片手操作でラクチン!なんて感じたりしましたが、命令の多い作業をやっていると、マウスカーソルをいちいちメニューに動かす方が面倒になったりします。
色んなツールで共通して使えるショートカットの初歩的なものが
「Ctrl」+「C」 → コピー
「Ctrl」+「V」 → ペースト(貼り付け)
「Ctrl」+「A」 → 全選択
あたりでしょうか。
この命令のショートカットは無いかな?と思ったら、命令をクリックする右側に記載されていたりします。
よくクリックしている命令はチェックしてみるといいでしょう。
ショートカットを利用すれば作業効率が何倍もアップする!…かどうかは分かりませんが、作業効率アップの一端を担うには十分だと思います。
ウィンドウズそのものにもあるショートカット。Photoshopにも当然あります。
慣れてくると左手にキーボード、右手にペンタブレットといった姿勢になってきます。
一気に覚えようとすると混乱するので、初めの内はよく使用している機能だけ絞って意識的にショートカットを使うようにすると馴染みが早いです。
いろんなツールで利用できる共通のショートカットから、Photoshopを使用するにあたって覚えておくと便利なものを紹介していければなと思います。